一般社団法人鈴鹿青年会議所

投稿者: wpadmin

2024年度ブロックアカデミー

5月25日(土)に公益社団法人 日本青年会議所 東海地区 三重ブロック協議会 2024年度ブロックアカデミーが開催されました。

鈴鹿青年会議所より、公益社団法人日本青年会議所 東海地区三重ブロック協議会 未来を創る人財育成委員会へ以下のメンバーが出向していただいております。

委員長 磯部 宗和 君

委員  長原 遼  君

委員  濱村 恭平 君

委員  山岡 圭太 君

2024年度ブロックアカデミーの開催、設営お疲れ様でした!

入会5年未満の会員が対象となり、午前中は、座学やグループディスカッションなどで、他LOMのメンバーとの意見交換や交流ができました。午後からは、体育館で様々な競技を通じて、協力し合い一致団結できるいい機会となりました。

ご参加いただいたメンバーの方、出向していただいているメンバーの皆様もありがとうございました。

 

2024年度5月度例会 担当:組織力向上委員会・地域力向上委員会

2024年5月18日(土)10:00~13:15

場所:鈴鹿高等学校

担当:組織力向上委員会・地域力向上委員会

目的:まちづくりに対しより当事者意識を高めていただきます。

対外目的:まちづくりに対しより当事者意識を高めていただきます。

例会テーマ『創意工夫』

鈴鹿高校にお邪魔させていただき、高校生のアイデアを元に青年会議所メンバーと一緒に地域活性化に繋がるような鈴鹿市のB級グルメの開発を行いました。

コッペパン専門店milkさんにご協力をいただき、8グループに分かれ、最終選ばれた1つが実際にmilkさんで販売されます。

見事、勝ち抜いたのは、「抱~~しぐれちゃん」でした!おめでとうございます。

鈴鹿高校の皆さん、本例会にご参加いただきありがとうございました。

2024年度4月度例会 担当:総務渉外委員会・拡大戦略委員会

2024年4月12日(金)18:15~20:45

場所:鈴鹿商工会議所4F大ホール

担当:総務渉外委員会・拡大戦略委員会

目的:鈴鹿青年会議所に在籍する意義を再確認していただき、当事者意識をもって自らの言葉で発信することにより会員拡大に繋げることを目的とします。

一般参加者の目的:鈴鹿青年会議所の魅力を知っていただくことを目的とします。

4月度例会では、一般参加者を募り、異業種交流会という形で開催しました。

また、MonoStruct合同会社 代表社員の片岡さまに講師をしていただき、最先端のAI技術について学ぶことができました。遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。

また、例会後は、全体懇親会で、一般参加者との交流をさらに深めることが出来ました。

2024年度3月度例会  担当:ビジネス力向上委員会・子どもの未来向上委員会

2024年3月12日(火)18:15~20:45

場所:AGF鈴鹿体育館

担当:ビジネス力向上委員会・子どもの未来向上委員会

目的:自己、他者の強みを共有することで、個々のビジネス力向上につなげることを目的とします。

青年会議所として、ビジネスや、社業にフォーカスする機会が今まであまりなかったように思いますが、今年から、ビジネス力向上委員会が設置され、新しい試みとなりました!

業種は、違ったとしても、ビジネススキルという点は、共通することが多く、学びのある有意義な時間となりました。

本例会で、2名の新入会員の方の承認式が行われました!

松下 翔太 君 、山崎 晃平 君

今後、一緒に活動していけることが楽しみです!よろしくお願いいたします。

2024年度東海地区三重ブロック協議会 出向者を励ます会

公益社団法人 日本青年会議所 2024年度東海地区三重ブロック協議会 出向者を励ます会が開催されました!

鈴鹿青年会議所より、多くのメンバーが出向いただきます!1年間宜しくお願い致します。

【公益社団法人日本青年会議所 東海地区協議会】
経済発展委員会  副委員長 小林 義季 君
人材育成委員会    委員 櫻井 祥貴 君
東海コンファレンス2024運営委員会 委員 長嶺 将来 君

【公益社団法人日本青年会議所 東海地区三重ブロック協議会】
未来を創る人財育成委員会 委員長 磯部 宗和 君
委員 長原  遼 君
委員 濱村 恭平 君
委員 山岡 圭太 君
輝く三重創造委員会   会計幹事 武藤 宏太 君
委員 小林 亮太 君
委員 廣田 真也 君
委員 田中 竜平 君
地域経済活性化委員会    委員 村田 剛志 君
事務局 委員 岡田 篤典 君
委員 山崎 麻美 君
財務局(輝く三重創造委員会会計幹事兼任) 武藤 宏太 君

2024年度2月度例会 担当:組織力向上委員会・地域力向上委員会

2024年2月10日(土)18:15~20:45

場所:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿体育館

目的:団結力を高めることを目的とします。

担当:組織力向上委員会・地域力向上委員会

様々な競技を通じて、会員全体の団結力が向上できたいい例会となりました!

たまには、身体を動かすような例会もいいものですね。

2024年度 新年総会  担当:総務渉外委員会・拡大戦略委員会

2024年1月15日

鈴鹿商工会議所4F大ホールにて、一般社団法人鈴鹿青年会議所2024年度新年総会が開催されました。

当初、多くの来賓の方々にお越しいただく予定でしたが、能登半島地震などの影響を考慮し、来賓の方にお越しいただくことを控えさせていただきました。

そして、鈴鹿青年会議所としてできることは、何かを考え、鈴鹿市社会福祉協議会さまと協力し、街頭募金の呼びかけに新年総会前の時間で、参加させていただきました。

また本総会にご参加いただきました、OB会長、特別会員の皆様、ありがとうございました。

2023年度の決算報告、2024年度の事業計画が審議可決となり、いよいよ1年のスタートを切ることが出来ました!

伊藤理事長の掲げるスローガン『初志貫徹』を全員が全うできるよう1年間邁進してまいります!

 

 

 

【AI技術導入セミナー&異業種交流会】開催のご案内

一般社団法人鈴鹿青年会所では,一般の方々を対象に

【AI技術導入セミナー&異業種交流会】

を開催させて頂きます。

合同会社MonoStruct代表の片岡勇我様にAI導入セミナーを行って頂いた後に,

鈴鹿青年会議所のメンバーと交流会を行って頂きます。

社業にも大いに活かして頂ける内容になっておりますので

是非ご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容について

【AI導入セミナー】

主に東京にてAI導入支援などを行っている

片岡勇我様に講演を行って頂きます。

AIの基礎的な流れなどを講演頂いた後に

社業での導入の方法論などについて具体的に説明を頂きます。

【異業種交流会】

鈴鹿青年会議所には40名超のメンバーが現在在席しています。

同じ地域で仕事をしているメンバーや一般参加者と交流会を行って頂きます。

繋がりたい業種の方との社業についての交流などを行って頂くことができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参加日時】2024年4月12日(金)18時15分~

【場所】鈴鹿商工会議所会館4階大ホール

【懇親会】すし居酒屋 湊 鈴鹿平田店

【登録URL】登録はこちらからお願いします。

2022年度11月度例会について

◎2022年度11月度例会◎

20221114日(月)

本例会では、事前ワークを行い、各自が発表した内容を元に、グループで話し合いを行っていただき、「活動を通して社会により良い変化をもたらす運動」というテーマに向けて、グループ内で「プロジェクト」を決め、他者に魅力が伝わる内容を考え、模造紙にまとめて会員間での発表を行いました。

当団体では活動拠点である鈴鹿青年会議所の移転を計画しており、現会館での最後の例会となりました。

例会テーマ

「価値を創造し続けるには」

事業実施に至る背景

我々を取り巻く社会環境は急速に変化し、自身ができることを探求し、行動していかなければ人に価値を感じてもらうことはできません。我々は多彩な資質を持っているからこそ、一人ひとりの個性や知識を掛け合わせ、強みや知恵として創り出せる人材である必要があります。

事業の対象者

対外対象者:無

対内対象者:正会員

事業目的(対外)

事業目的(対内)

個々の価値を高め、伝達することを目的とします。

本例会の位置づけ

価値創造委員会では、一年を通じて鈴鹿青年会議所の団結力をさらに高め、新たな魅力を発信することができる個の資質を生み出すことができるよう運動を展開していきます。本例会では、個性を互いに認め合い、知見を広げ、活動の意義を深めた我々が、より多くの資質を繋ぎ合わせ、一人ひとりが魅力的な価値へと高め伝達することで、これからも地域社会で活躍していけるよう開催します。

 

2022年度10月度例会について

◎2022年度10月度例会◎

2022年10月12日(水)

鈴鹿青年会議所では鈴鹿市レクリエーション協会様のご協力のもと、10月度例会を開催しました!
「ボッチャ」と「キンボール」の体験を通じて、力を合わせて目標を達成することの大切さを学びました。

●例会テーマ
「力を合わせて目標達成!」

●事業実施に至る背景
大きな取り組みを行うには、人と人が協同していくことが大切ですが、自身の考えや経験だけに捉われていては、その成果は得られません。個々の判断基準や優先順位には違いがあり、自身にはない経験を得ている人がいるからこそ、我々は、描いた未来の実現に向け、他者との取り組みを自身の成長に繋げられる人材である必要があります。

●事業の対象者
対外対象者:無
対内対象者:正会員

●事業目的(対外)

●事業目的(対内)
他者と関わる大切さを認識することを目的とします。

●本例会の位置づけ
価値創造委員会では、一年を通じて鈴鹿青年会議所の団結力をさらに高め、新たな魅力を発信することができる個の資質を生み出すことができるよう運動を展開していきます。本例会では、会員一人ひとりの考え方や得てきた経験が違う中、活動への意義を深め、力を合わせて取り組むことで個々の創造力を高め、実現への意欲を向上できるよう開催します。